カバーで隠れる箇所だがスペースにピッタリ収まる
細長い純正バッテリーの方が美的である。
下はハイテク バッテリーBOSCH 70AH HT 70-PN
クラシックカーに積んで置くと便利そうな
SNAP-ON START BOOSTER LEPP4
現役時代、見本市の展示ブース設営でよく通った幕張も
すっかり当時とは景色が変わってしまい、
カーナビの指示通りに走ったのだが迷ってしまった。
迎えに来て貰おうとグランドオートさんに電話し、
コンビニに停めて飲物を買って
ポルシェに戻ったらセルモーターが回らない。
電圧計の針は11V 辺りを指している。
バッテリーが消耗しているのは解っていたが、
高速道を2時間も走ればチャージするだろうと
甘く考えていたのが間違いだった。
隣にガソリンスタンドがあったがセルフの店だから
ジャンピングコードは置いて無いと言う。
迎えに来てくれたグランドオートさんは再び帰って、
SNAP-ONのブースターを持て来てくれた。
ランチを共にし打合せる間の4時間ほど充電したが、
携帯充電器を積んで帰った方が無難だと言う。
夜の高速道を走り河口湖で降りてコンビニで停めたら、
やっぱりエンジンは掛からなかった。
借りて来たSNAP-ONの携帯バッテリが役立った。
ジャンピングするとセルモーターは作動し、
エンジンが回っていればチャージするのだから
オルタネーターやレギュレーターに問題は無い。
バッテリーが消耗し過ぎているのだ。
翌日、冨士小山のミツワ デポ(リンク)に出掛けた。
以前にバッテリーを交換した日付などを調べて、
ミツワさんは待っていて下さった。
整備記録ではバッテリー交換してから2年半も経過していた。
普段は乗らないからチャージもされず冬の氷点下に耐えて、
むしろ2年半も頑張って呉れたのだ・・・。
純正の80Aバッテリーは美しくて好きだが、
70Aで従来の液体ではなくグラスマットに電解液を
吸着させた新しいタイプのBOSCHのバッテリー、
BOSCH 70AH HT 70-PN (リンク)を積んで貰った。
このバッテリーはマイクロハイブリッド車両用に開発され
高い充放電能力とサイクル数を実現していると言う。
まだ、バッテリーが貴重品だった頃の癖で、
定期的な交換を怠るから余計な苦労をしてしまう。
手が掛かる子供ほど可愛いと言われるが、
動かなくなって申訳無さそうに僕を見上げる
涙目の996ポルシェC4Sが無性に愛おしくなった。
そうだ、毎日乗ってやろう・・・。
以前「ポルシェC4Sの過剰な電装品」(リンク)と書いたが、
やっぱりポルシェは完璧だった。僕の勘違いだった。
ポルシェの名誉のために、お詫びする。
...
7 comments:
keiji様
いよいよポルシェを駆る季節になったようですね。
写真を拝見するとご自宅前の路面に積雪は無い様子。
また、お邪魔させてください。
S.K.さん。
先日の雨で雪は消えました。やっと春です。
5月の連休には冨士桜が咲き始めます。
XK120の打合せが遅れたので梅雨明けまで幕張に預け、
春はポルシェに乗ろうと思っています。
お目出度に差し障らない様にお出掛け下さい。
お待ちしています。
keiji様
ありがとうございます。
新緑の富士山麓をポルシェで走るのは気持ちいいでしょうね。
富士桜は以前滝沢林道辺りで咲いているのを見たことがあります。可憐な感じが好きです。
XK120は真夏の間は早朝か夜にお使いになるのでしょうか。
羨ましいカーライフです。
S.K.さん、
クルマ趣味は際限がありませんね。
先日、幕張で見た1970年頃のアストンV8-DBS、
アメ車的な広々した運転席に魅力を感じました。
麻布自動車時代、試乗した事があるのですが、
クライスラーのミッションとエンジンのマッチングが悪く、
当時は遅いクルマと思い止めましたが、
今ならゆったりとイイのかも・・・
keiji様
アストンマーチンV8は渋いですね。ボランテなんかお似合いだと思いますが。
さすがにDB5やDB6を足にするのは無理があるでしょうが、
V8ならAT、A/C付きですしね。本物のアストンの最終モデルかも知れません。ラゴンダという大型サルーンもありましたね。恐ろしく維持費が掛りそうですが。
S.K.さん、
理想はDB6Vantageなのでしょうが、とても手が出ません。
DBSはトラブルも多く不人気だから手が出せる・・・ハハハ
でも、DBSバンテージのマニュアルは当時世界最速だった。
この近所にバリ物のラゴンダで現れる住人が居るんですよ。
真夏の炎天下の高速を走って来るなんて驚きです。
アストンマーティンクラブのカーバッジを付けてるから、
本格的な方だと思いますが・・・
keiji様
当時、DBSバンテージが世界最速とは知りませんでした。
流石はアストン。映画「女王陛下の007」のボンドカーでしたよね。
ラゴンダでお見えになる方はきっと強靭な精神力の持ち主なのでしょう。
Post a Comment