
人々が去ってしまった淋しい冨士山麓の山小屋に
ぺぺの大好きなマークがやって来た。

まだ高野山への苦しい長旅を予知してはいない。

大好きなソフトクリームは三口で平らげる。
羨ましそうに眺めるフレンチブル。
オーナーに断り端っこをあげたが食べなかった。
東名高速、浜松のサービスエリアで

僕自身も参る長時間のジャガーのエンジン音と走行音。
聴覚が鋭い犬には轟音に聴こえるのだろうか?

高野山に向うぺぺ。
犬の短い一生は、どんな主に飼われるかにより決まる。
それは人の運命にも似て哀しい・・・・
何時も何処へ行く時も犬と行動を共にするが、
僕は決して愛犬家では無い。
人間と同じマナーを犬にも求めて厳しくシツケるし、
僕の我侭に対応することを要求するから、
それに耐えるスポーティング・ドッグにしか興味が無い。
鳥猟犬アイリッシュ・セッターは、
そんな僕の厳しい要求に応えてくれる。
...
4 comments:
keijiジャガーにぺぺの姿、最高にカッコいいですねー!!私もダイハツコペンにミニダックスを買いポポと名前を付け走り回ろうかと真剣に考えました。
s-geruさん、
それは進行形で考え中? それとも過去形で断念?
ダイハツ・コペンは僕も大好きな高性能スポーツカー。
リッター当たりのパワーはレーシング・マシン並み。
ミニダックスは、身体は小さいがアナグマ猟に用いる猟犬。
柔らかく長い毛のロングヘアード(キャンキャン鳴かない)
を愛玩犬としてでは無く、ビシッと躾けると最高ですよ。
ポポと言う名もイイですね・・・
でも犬は、離婚出来ない結婚と同じ、途中で止められません。
熟慮ください。ハハハ
keijiさんのおっしゃる通りです。3年前に愛犬クルー(ゴールデン)を亡くし悲しい思いを致しました。車もバイクも情が移り手放せなくなります。愛車の一つのジムニーシェラ1300も15年41万キロのワンオーナーです。ドイツと日本の名車に囲まれ幸せです。コペンは諦めます有難うございました。
s-geruさん。
余計なコトを言ってしまった様ですね。スミマセン。
ジムニーシェラ1300も15年41万キロ!!!凄い!!
尊敬してしまいます。ジャガーだけは永いので誇れるのですが、
他の車はすぐに飽きて・・自身の移り気を嫌悪してしまいます。
ジムニーシェラ1300をお持ちなら、
2月頃の雪の冨士山麓を走らない手は無いでしょう。
お待ちしてますよ。
僕は、ダイハツ・エッセで後ろを付いて行きます。
Post a Comment