2012/01/13

ボルトでレンズを固定した眼鏡 "MASKE"


カーナビを見ながら運転するのに必要だと
原宿表参道にある洒落た眼鏡店リュネット・ジェラで、
作って貰った遠近両用メガネ。

ボルトでレンズを固定する純銀製のフレームで、
ドイツの”MASKE”と言うブランド名に釣られて買った。
高価だったが、本来なら高級なベッコウ製が相応しい年齢、
大切に使えば良いと自身に言い聞かせた。
無精者には重宝だろうと遠近両用レンズにしたが、
遠くも近くもよく見えない中途半端さ。
年寄りっぽいが老眼メガネを下にずらし遠くを見て、
カーナビは老眼メガネで見る方が良く見える。
しかも、細い純銀フレームは柔らかく頼りない感じで、
銀は黒ずむから磨く必要もある。

健康体なら老眼は40才で始まるから、
数十年も経つのに気に入ったメガネに出会えない。
もう何個、置き忘れ、壊しただろう。

銀行や郵便局にサービスで置かれている老眼鏡、
よく見えるシャレたのがあって欲しくなる。
窓口の女性に「これイイなあ〜」と感心したら、
それと同じメガネを売っている100円ショップの
所在地を親切に教えて呉れた。ハハハ


...

8 comments:

がらくた親父 said...

Keijiさまには遠近両用とのこと。
最近は、多重焦点の遠近中のレンズもあるようです。

どうしても、レンズの幅が大きくなりますので、現在、トレンドの幅が狭いものは、不的確なようです。

いっそ、マッカーサーご愛用のレイバンのサングラスのような、大きなレンズのメガネのフレームをご選択ください。

pepekeiji said...

がらくた親父さん、

昔、レーバンの遠近両用で作ったのは持っているのですが、
まだレンズに継ぎ目が入った時代のモノで、
レンズが大きく透明なので、魚の顔の様だと愛人に笑われました。
で、張切って作ったのですがカーナビの細かい文字が見えません。
もう自分で運転する年齢では無いのでしょうね。

昔、始めて紹介されて行く平河町の料亭に向っていた時、
走りながら車電話で道を聞いたら女将が電話に出て来て、
「運転手さんに代わって」と言われました。
自分で運転してると答えたら「エッ!ご自分で運転を・・・」
と驚かれ、
そんな世界なんだと感心した経験が有ります。アハハ

S.K said...

keiji様
お洒落な眼鏡ですね。
僕も以前にボルトでレンズを固定している眼鏡を持っていたのですが、接合部にひびが入ってしまいました。一般の眼鏡よりデリケートな様です。

料亭のお話は面白いですね~。素敵なエピソードを沢山お持ちで羨ましいです。僕なんか映画「生きる」に出てくる
小役人のような人生で・・・

つい先ほど、首都高速湾岸線でkeiji様と同型のジャガーを見ました~
美しい車ですね。現車を見たのは初めてです。想像していたより遥かにロングノーズで驚きました。レストアしたばかりのようでピカピカでした。横浜から臨海副都心まで追走したり並走したりしたんですが、オープンにしてかなり飛ばしてました。50年代の車でしかもオープンカーで夜間の高速走行は軟弱な僕には無理そうですね。

pepekeiji said...

がらくた親父さん、

やっぱりボルト止めは弱そうですね〜 
軽いので老眼専用にして気を付けて使う様にします。ありがとう。

料亭は「糸半」と言う名でしたが、その後よく利用しました。
気品のある女将には、よく世話になりました。
若かく食欲旺盛だろうからと、京風の懐石料理にプラスして
いつも肉の角煮を特別に用意して呉れていました。
銀座のクラブでの接待よりも安上がりで客には喜ばれました。
本当に懐かしく良い時代でした・・・・

そのジャガーは何色?白でしたら、
昨日、修理工場に出したので、社長が試運転していたのかも・・・

S.K said...

keiji様
料亭は一見さんお断りですもんね~
縁がないですね。三島由紀夫の「宴のあと」に出てくる女将みたいなんですかね~
接待もキャバクラか精々関内あたりのクラブ止まりです。

ジャガーはブリティッシュレーシンググリーンの練馬ナンバーでした。日本に何台ぐらい生息しているんでしょうか?

pepekeiji said...

刀剣趣味の師匠で車部品業界では大物だった方の紹介でした。
その師匠が、まだK大ラグビー部時代(終戦直後の食糧難の時代)
その女将に、部員全員が時々食事をさせて貰っていたそうです。
昔は、料亭の女将やクラブのママには「女傑」が存在したのですね〜
映画女優「新珠 三千代」の様に品のある美しい方でした。
若かった僕は、我が家の様に遠慮せずに騒ぎましたが、
お若い方はイイですね〜と微笑んで許されていました。

グリーンの練馬ナンバーでしたか。
以前は、数台しか元気な車は居ず持主も存じていましたが、
最近は新しい方が増えているそうです。
多分、XK120から140/150と年式は違いますが20台程度でしょう。

s-geru said...

遠近両用は慣れなく階段を踏みはずすので、老眼を鼻までずらし使用しております。特に車での使用は怖いです。グリーンのXK120は以前、W124ブルーメルセデスの日々の(ラリー日本)の所で見ました、多分その車だと思います。

pepekeiji said...

s-geruさん、

やっぱり遠近両用は階段を踏み外しますか・・・
ダンディな貴方が、老眼を鼻までずらしてる姿を想像しました。
アハハ

Post a Comment